私たちが重視していることの一つに、手厚い人員体制があります。
入居者の方が一日でも長く自立に近い状態で生活を送るためには、
「待つ介護」や「やり過ぎない介護」が重要です。
私たちは通常よりも手厚い配置にすることで、
一般的には難しいとされる本当の自立支援を13年以上にわたって実践してきております。
「理想と現実は違う。」という言葉はハッピーニューライフには当てはまりません。
「待つ」介護
またヘルパーは何でもかんでもしてしまう介護ではなく、
あくまでも自立支援のためのお手伝いをします。
言うなれば料理教室の先生や、スポーツクラブのインストラクターのような存在です。
身体介護をする場合には、スピードよりもその方の残存能力の維持と自立支援を重視し、
入居者様の生活のリズムに合わせたサービスを行っております。
最近はホームで看取りを行うことも多くなりました。
最期まで”生ききる”お手伝いを私たちにお任せ下さい。

ホーム長 成島
ホーム長の成島です。
ホーム長14年目です!
ホーム長14年目です!