入居者の方がホームにて生活されています。
例えば、病院は病気を治療する一時的な場所ですが、老人ホームは恒常的に生活し、暮らすところです。
終の棲家といっていいと思います。
わたしたちは入居者様の「暮らし」を背負っています。
つまり、食事や入浴、排泄といった、「基本の介護」だけでなく、初詣をしたり、花見をしたり、盆踊りをしたりといった「楽しさ」も 提供すべきだと考えております。
一般にヘルパーは、どうしても「基本の介護」に追われ、入居者の方とおしゃべりをしたり、歌を歌ったりということが後回しに なってしまいがちです。
しかし、ハッピーニューライフでは、出来るだけ毎日入居者の方に楽しく暮らしていただけるよう「基本の介護」はもちろんのこと、調理スタッフも含めた職員一同、笑いの絶えないホームを目指しています。
職員はみな明るいです!
見学者さんからは介護のイメージが変わった!と言われています。